本文へスキップ

一般社団法人日本ヒューマン
スキル教育推進協会 
Japanese Association for the Advancement of Human Skills Education (JAAHSE)

子どもや夫の帰りが遅い・帰って来ない family counseling

子どもや夫の帰りが遅い・なかなか帰ってこない時の心理と対処方法 家族の心理と傾聴

子どもや夫の帰りが遅い

怒ってばかり? お子さん・ご主人の話聞いていますか?


最近「フラリーマン」という言葉があるそうですが・・・

お子さんや旦那さんがなかなか家に帰って来ない、、
帰って来たとしても夜遅かったり、日付が変わってしまったり、、

といったお悩みはありませんか?

部活が大変とか、お仕事が忙しいという場合は、やむを得ないと思いますが、そうではないのに、頻繁に帰りが遅くなるのは、「非行に走ってしまうんじゃないか」とか、「浮気をしているんじゃないか」と考えて心配になりますよね。



様々なケースがあるため、一概には言えませんが、やむを得ない理由ではないのにお子さんや旦那さんがなかなか家に帰って来ない原因の一つとして考えられるのは、

「家の居心地が良くない」

という理由です。


もしかしたら、お子さんや旦那の帰りが遅い時、

「何やってたの?」

「連絡ぐらいしなさいよ」

「遊んでばっかりいるんじゃないわよ」


などとと感情的に怒ったり、口うるさく言っていませんか?


もしくは、お子さんやご主人が家にいる時

「ダラダラしてないで勉強しなさい」

「あれしなさい、これしなさい」

「エアコンつけっぱなしにしないで!」

「なんでこんなことが出来ないの!」


など口うるさく言ってしまっていませんか?


相手に良くなって欲しいと思うと、いろいろと口うるさく言いたくなるお気持ちはよくわかります。

でも、当たり前のことのようですが、人間は居心地のいい場所に居たいと思うものです。

ご自分のこととして考えていただくとわかりますが、あれダメ、これダメ、あれしろ、これしろと
口煩く言ってくる人の側に居たいとは・・思わないはずです。


お子さんやご主人に早く家に帰って来てもらうために必要なのは、家を居心地の良い場所にすること、
もっと言うと、一緒に居て居心地の良い人となることが大切なのです。


では、私たちがどんな人と一緒に居ると居心地が良いと感じるかというと、

・自分がいることを歓迎してくれる
・話を否定せずに聞いてもらえる
・自分のことを認めてもらえる・肯定してもらえる
・褒めてもらえる
・何でも気軽に相談できる
etc・・・

そんな人や場所だと思います。

お子さんや旦那さんの帰りが遅い時、ついつい口煩く言って相手を変えようとしてしまいがちですが、ちょっとだけ冷静になって自分自身の関わり方を見直してみることが大切かもしれません。


一緒にいて安心できる人に 傾聴セラピスト養成講座



一般社団法人日本ヒューマンスキル教育推進協会


傾聴力・ヒューマンスキル(人間力)を高める心理学・カウンセリング情報


子どもが勉強しない・夫が家事を手伝わない時どうしたら良い?!

子どもを傷つける?!気をつけたい言い方の心理学

聞くと聴くの違いとは

聴く力を高める 傾聴セラピスト養成講座

心の声に耳を傾けるとは?!

傾聴セラピスト養成講座オープンセミナー開催!

幸せになるための心理学

言い方上手になろう!

忙しい時の接客・窓口対応

自己肯定感を高めるには

ストレス解消の鍵 カタルシスとは?

言いたいことが言えない

カウンセリングのご案内

一般社団法人日本ヒューマン
スキル教育推進協会