本文へスキップ

一般社団法人日本ヒューマン
スキル教育推進協会 
Japanese Association for the Advancement of Human Skills Education (JAAHSE)

傾聴セラピスト養成講座 傾聴+心のケア技術 active listening

上手な話の聴き方 + 心をケアする基礎技術 + 資格認定 傾聴セラピスト養成講座

傾聴セラピスト養成講座

話を上手に聴く・人の気持ちを癒す 実践で学ぶ傾聴技術


悩んだ時、悲しい時、辛い時、またイライラした時、

誰かに話しを聞いてもらい、気持ちがとっても楽になった、すっきりした、気持ちが整理された、そんなご経験はないでしょうか。

私たち心理カウンセラーの所には様々な悩みを抱えたクライアントさんが相談にみえますが、その中には専門的なアドバイスなどを一切していなくても、話を聴いてもらっただけで「気持ちが楽になった」「癒されました」と笑顔で帰る人も少なくありません。


人は「上手に話しを聴いてもらう」

それだけで気持ちが癒されたり、心が楽になるのです。



傾聴セラピスト養成講座 オープンセミナーのご案内(PDF) 
2024年11月23日(土)オープンセミナー開催します!(対面式 少人数限定)
※コロナウイルスの感染状況が落ち着き、様々な規制が緩和されて参りましたため、当面は少人数となりますが対面式オープンセミナーを開催いたします。
※これまでオンラインセミナーにて基礎・及び上級講座をご利用いただいた方につきましては、個別にオンラインにてご対応させていただきます。またご受講料につきましては、これまでオンラインでご利用いただいた方につきましては、オープンセミナーと同一価格にてご受講いただけます。
※ご不明な点は事務局までお問合せください。 


「私には聞くことしか出来ない」


人から相談を受けてそんな風に思い悩んでしまう方を時々お見かけしますが、難しい心理学や、カウンセリング、医学的な知識、特別なセラピーの技術がなくとも、アドバイスが出来なくても、「聴く」という誰もが出来る日常的な行為にほんの少し磨きをかけ、視点を足すことで、人を癒し、気持ちを楽にさせることが可能なのです。

沢山の知識を積んだ専門家やお医者様よりも、友達やお母さん、近所のお姉さんやおばさんに話を聴いてもらって気持ちが楽になった経験があるという人も少なくないと思います。

何かとストレスの多い現代において、介護や福祉・医療、教育、ビジネスの場だけでなく、日常の多くの場面で聴く力(傾聴)と心をケアする癒しのスキルを持つ人が求められているのです。


話を聞く時気をつけたい10のチェックポイント(PDF)(PC閲覧・印刷用)

嫌われる聞き方チェックテスト(PDF)(スマホ閲覧用)

介護・医療現場での心のケア


この講座では、上手な話の聴き方(傾聴の技術)と、心をケアする基礎的な技術を、専門の心理カウンセラーと一緒に人間の心を理解するための心理テストや、様々な実習を通じて楽しくやさしく学んでいきます。
(マンツーマンから講習会・企業研修対応。実践講習にて楽しく易しくしっかりと身につけていきます。)


・傾聴の技術を身につけたい
・上手に話を聴けるようになりたい(聴き上手になりたい)
・心のケアの基礎を学び、人の気持ちを少しでも楽にしてあげたい
・うつ病や引きこもり・心の調子を崩してしまった人への接し方を学びたい
・病気の人や家族の方の心をケアする方法を学びたい
・医療・介護・教育の場で傾聴を役立てたい(ケアスキルの向上)
・ビジネス・営業・仕事に傾聴力を活かしたい
・ピアサポーター・ピアカウンセラーとして友達や周囲のサポートを行いたい
・傾聴ボランティアとして活動したい
・その他 傾聴セラピスト養成講座はこんな方にもおすすめ


といった方など、どうぞお気軽にご利用ください。

講座後の検定試験に合格された方は、一般社団法人日本ヒューマンスキル教育推進協会(JAAHSE)認定傾聴セラピスト(基礎)として認定証を発行しております。
※基礎講座の検定試験は一般的な資格のように紙の上で難しい知識を問うものではありません。セミナーで学んだ傾聴や、人の心をケアするための基礎的な技術が習得出来ているか・実践可能かどうかを確認いたします。


あなたと話すことで「気持ちが楽になった」「癒された」「安心した」そんな風に思ってもらえるよう、一緒に学んでいきましょう。ご不明な点やご利用にあたって不安な点などございましたら、どのようなことでもお気軽にお尋ねください。

心の声に耳を傾けるとは? 傾聴・カウンセリングの技術


タレントの渋木美沙さん、歌手の一心さんにご受講いただきました
※タレントの渋木美沙さん、歌手の一心さんに基礎講座ご体験・ご受講いただきました。
(写真は渋木さんがセラピスト役となり、一心さんのお話を傾聴されています)

講座の内容 ~傾聴セラピスト養成講座(傾聴+心をケアする基礎技術+資格認定)4時間 基礎講座 
傾聴セラピーって何? ~カウンセリングやコーチングとの違い~
あなたなら次のようなケースでどう対応しますか?
傾聴セラピーの目的は「聴くこと」で相手の心をケアする・気持ちを癒すこと
心理テストで自分の心を見つめ直そう
自分のコミュニケーションの傾向を理解しよう
タイプ別相手の話を聴く時気をつけたいコミュニケーションの癖
相手の心理状態やストレスを理解するポイント
(ブレイクトピック 手相でストレスがわかる?!)
なぜ人は悩む・心を病むの?!心理と仕組みをやさしく学ぼう
悩んでいる人・心の病気を持つ人との接し方の基本
(ブレイクタイムトピック 子どもの心・高齢者の心を癒す基礎ポイント)
実験!あなたの聴く力・傾聴力を調べてみよう
聞く力・聴力は意識しないと衰える?!
相手の心を動かすための基本
精神科やカウンセリングを利用しても心が癒されない理由?!
相談者・人の心を癒すために一番重要なことは〇〇
クライアントさん・相手の気持ちを体験・感じてみよう
あなたもやっている?!かえって相手を不愉快にさせる話の聞き方
傾聴はただ聞くことではない?!「人を癒す」傾聴セラピーの技術
話を聴く時〇〇するだけで相手のストレスを緩和できる
話しやすいと思ってもらうためには〇〇を行う
しぐさと心理
相手の心を落ち着かせる声のトーン  ボイスセラピー
相手に安心感を与えるバックトラッキングとは
イライラ・ストレス・不安を楽にするカタルシスとは?!
この人なら心の内側・本音を話せると思ってもらうために
対話を通して相手の心の居場所を作る方法
相手の気持ちに寄り添うってどういうこと?!
担当講師の現場での失敗事例?!
傷ついた心をケアするために必要なのはアドバイスより寄り添うこと
心をケアする・人を癒す力には学歴や知識の多さは必要ない
心の声に耳を傾ける~相手の本当の気持ちを理解するために~
人・話し手が一番求めているのは〇〇
相手の心を癒す言葉がけの基礎
上手に聴くとは相手を無条件に受け入れること
ありのままのその人を受容してみよう
信頼関係・ラポールを形成する
真の傾聴とは相手の中にある答えと可能性を引き出すこと
傾聴実践練習
実践による傾聴スキルチェック・検定試験
※講座は知識を詰め込むだけの講義形式ではなく、話を聴く技術・心をケアするために必要なコミュニケーション力やヒューマンスキルを身につけるため、全て実践で学ぶ体験型・参加型の内容となります。
※基礎講座では難しい理論や抽象的な話を出来るだけ外して、傾聴の実践と心をケアするために必要な基礎ポイントを4時間で身につけていきます(1日完結講座)。
※人の心理を理解する心理テストや心理実験、ご参加の方同士ロールプレイなどを行いながら楽しくやさしく学んでいきます。
※最終試験に合格された場合には資格認定証を発行しております。
※JAAHSE認定 傾聴セラピスト(基礎)
※資格認定は一般的な資格のように紙の上で難しい知識を問うものではありません。セミナーで学んだ傾聴や人を癒すための基礎的な技術が習得出来ているか・実践可能かどうかを確認させていただきます。万一習得が出来ていない場合は不合格となりますが、検定試験の再受講も可能です。
※オープンセミナー開催時の再受講は無料にてご利用いただけます(お席に空きがある場合)。
※一般社団法人日本ヒューマンスキル教育推進協会の検定について考え方
研修・講習会としてのご利用も可能です。
※協力 日本心理教育コンサルティング

※傾聴やコミュニケーションのスキルは日頃の実践・練習が大切です。基礎検定の資格取得後は講座で学んだことの実践を心がけてください
※本当の意味での「合格」は日頃傾聴される中で「楽になった」「気持ちが軽くなった」「癒された」このように言ってもらえた時となります。 

お子さんや生徒さんが「学校に行きたくない」と言ってきたら・・・

いじめ・不登校の心のケア

ご利用案内 個人の方・企業研修・自治体職員研修・各種学校キャリアアップセミナー
ご利用案内 傾聴セラピスト養成講座 基礎検定 (傾聴スキル+心をケアする基礎技術+資格認定)は
下記1~3の中からご希望の方法でご利用いただけます。
  1.オープンセミナー ⇒  ご利用方法ー1 をご覧ください 
  2.個人レッスン・オンライン・小人数セミナー ⇒ ご利用方法ー2 をご覧ください 
  3.学校様・企業様における講義・研修・資格取得セミナー ⇒ ご利用方法ー3をご覧ください 
ご利用方法
-1 
1.オープンセミナーをご希望の場合はお問合せフォームに開催日と「オープンセミナー希望」とご記入の上送信してください。事務局よりご連絡させていただきます(お申込みフォームからも可)。

お問合せはこちら

お申込みフォームはこちら(Googleフォームに移動します)


次回開催日 2024年11月23日(土)12:00~16:00 ※お時間延長する場合がございます。

傾聴セラピスト養成講座 オープンセミナーのご案内(PDF)  

※オープンセミナーは定員がございます(受付は先着順となります。お席に空きがある場合のみ前日まで受付可)

お申込みの手順・詳細はこちらをご覧ください

※次回オープンセミナー開催日等はメルマガ・ラインよりご案内させていただいております。
メルマガ・ライン登録はこちら

※ご受講にあたって当協会への入会の必要等はございませんのでご安心ください。
ご利用方法
-2
2.オープンセミナーの開催日にご都合が合わない場合など、1名様・またはお友達同士など
ご希望の日程調整の上ご利用可能です。

個人レッスン・オンラインセミナー・小人数セミナーのご案内はこちら

※傾聴の技術をしっかりと身につけていただけるようマンツーマンより対応しております。 
※お友達同士など2名様以上でご利用いただくと、オープンセミナーと同一価格にてご受講
いただけます。
※心理テストやイラスト・アニメーションなどを活用し楽しくご受講いただけます。 
※職場などで少人数での小規模開催も可能です(4名様~出張可能)。
※研修としてご利用の場合は下記ご利用方法ー3をご覧ください。
ご利用方法
-3
3.学校様・企業様などでの講義・研修・資格取得セミナーとしてもご利用可能です。

※4名様以上からご指定の会場に出張・お伺いいたします(全国対応・オンラインも可)。

学校様・企業様など集合形式でのご利用詳細はこちら

※スキルチェックのため1クラス最大で28名様以内でお願いしております。 
 
ご受講料  資格認定 基礎コース 1名様 15,000円(税込16,500円) ※1 ※2  
  ※1 技能講習及び検定料を含みます 
  ※2 個人レッスンをご希望の場合は 1名様 20,000円(税込22,000円)となります。
2名様以上で個人レッスンをご利用の場合は1名様 15,000円(税込16,500円)
  ※複数名で受講を希望される場合なども、ご希望の日程ご相談の上開催可能です。 
受講料支援  受講料支援制度・割引利用のご案内(オープンセミナー限定) 
会場  VIT横浜 神奈川県横浜市中区不老町1-2-1
JR京浜東北線 関内駅南口 徒歩1分(横浜中華街にも歩いていけます!)
通信講座  ※基礎講座はオンライン(zoom)でもご受講可能です。
受講生の声  受講生の声  
資格  検定試験に合格された方には認定証を発行しております。
JAAHSE認定傾聴セラピスト(基礎) 
講師  講師(代表)はこちらをご覧ください 
  ※傾聴セラピストとしてお仕事をされる場合には上級資格または開業認定・指導者資格が必要
となります。 
※基礎検定の取得で傾聴ボランティアやピアカウンセリング・ピアカウンセラーとしての
活動、高齢者施設などでの話し相手などの活動は可能です。
※傾聴ボランティアを行う際は傾聴に徹するよう心がけください。  
(学びやスキルアップも心がけて行ってください)
Q&A Q and A はこちら  疑問の点やご不安な点などお答えしております。
上級講座  基礎検定の資格取得後、更に傾聴力やコミュニケーションスキルを高めたい方は
傾聴セラピスト上級講座にご参加ください。
  ※上級資格は基礎資格取得後、実践講習10単位の取得と上級認定試験の合格が必要です。
傾聴セラピスト養成講座 上級オープンセミナー(PDF)
  上級資格を取得後ご希望の方は オンラインカウンセリング広場
(株式会社アクセル様運営)に傾聴セラピストとしてご登録いただけます。
※ご登録によりお仕事の発生を保証するものではありません。予めご了承ください。
指導者認定 傾聴セラピストの養成やご自身で開業されたい場合などは開業コースまたは
傾聴セラピスト養成指導者認定コース・インストラクター養成講座にお進みください。
※指導者認定(インストラクター養成)コースは上級資格取得後20単位の取得と指導者認定試験の合格が必要となります。
  ※一般社団法人日本ヒューマンスキル教育推進協会 傾聴セラピストとして開業をされる場合は指導者認定と入会が必要となります。(基礎講座ご利用の場合は入会は不要です)  
アフター
フォロー 
JAAHSEでは基礎検定資格取得後のアフターフォローが充実しています。

1.オープンセミナーをご利用の場合復習のための再受講は何度でも無料にてご利用いただ
けます。様々な方とロールプレイの練習が行えます。
 (※復習のための再受講はお席に空きがある場合とさせていただきます)

2.毎月1回程度傾聴力を高めるワンポイントなどメール配信により新しい知識の習得や
振り返りが可能です。

3.適時開催されるセラピストのための傾聴会ではご自身のスキルを実践で確認・復習が
出来ます。
オンライン傾聴会・お話会(無料)

4.更にスキルアップを目指す方には傾聴セラピスト上級コースやセラピスト開業コース、
インストラクター養成コースのご利用も可能です。 
傾聴会  基礎検定・上級・インストラクター資格取得後もスキルアップや学びを継続できるように
気軽に参加できるお茶会・勉強会を開催しております。 傾聴会の詳細はこちら  
スキル
チェック 
より確かな話を聴く力・傾聴力を身につけるために、あなたの話を聴く力・傾聴スキルを、
専門のスタッフがビデオ判定により、診断するサービスを行っております。

傾聴スキルチェックサービス・個別指導はこちら
個別相談  傾聴セラピスト養成講座をご利用後は、個別のお悩みやお困りごと(お子さんが不登校・
家族がうつ病など)につきましてのご相談も割引価格にてご利用可能です。

個別相談・カウンセリングのご案内 
スキルアップ講座  ※心の不調を感じている人への対応には「聴き方」だけでなく「言い方」も大切です。
傾聴セラピスト養成講座をご受講いただいた方は言い方上手(アサーションスキル)検定
を5,000円割引にてご受講いただけます。 
オプショナル講座・勉強会  傾聴セラピスト養成講座では基礎講座や上級講座以外にも傾聴や心のケアに必要な知って
おくとプラスになる様々なオプション講座・勉強会もご用意しております。
・観察力を高めよう
・物理的な聴力を高めよう
・高齢者の心理と身体を理解しよう
・男女の脳と心理の違い
・自律訓練法
・しぐさや色彩などで相手の心理を理解する方法 
・記憶とトラウマのケア
・心の病気について知っておこう
・個別指導・スキルチェック

お問合せはこちら

ご利用案内 講習会・企業研修・社員研修・学校研修などでのご利用
傾聴セラピスト養成講座は社員研修・企業研修・教員研修・学校様での特別授業としてもご利用も可能です。
よくありがちな講師の話を聞くだけの研修ではなく、傾聴スキルをしっかり習得する・身につける研修を
ご希望の場合などご利用ください。
ご受講料  資格認定 基礎コース 1名様 15,000円(税込16,500円)※技能講習及び検定料含4時間
※4名様以上からご希望の日程ご相談の上、出張・開催可能です。
※スキルチェックのため1クラス28名様まででお願いしております。
※28名様を超える場合はクラス分けをおすすめいたしますが、難しい場合などはお気軽にご相談
ください。
※オンラインセミナーにも対応しております。
会場-1  4名様以上から御社やご希望の会場へ出張いたします(全国出張可)。
  ※都内近郊以外の場合は別途出張手数料10,000円(税込11,000円)と交通費の実費を
お願いしております
  ※土日休祝日、17時以降夜間や早朝にも対応しております。ご希望お知らせください。
会場ー2  ご希望の場合当社団契約セミナールームでの開催も可能です。

VIT横浜 神奈川県横浜市中区不老町1-2-1
JR京浜東北線 関内駅南口 徒歩1分(中華街にも歩いていけます!) 
  ※企業様・学校様で導入・開催をご検討の場合、ご担当者様2名様までオープンセミナーに
無料でご参加いただくことが可能です。
※認定証発行をご希望の場合は1名様につき別途5,000円(税込5,500円)必要となります。
※予めご了承ください。 
  ・人事・面接担当者向け傾聴力向上研修として
・社内メンタルヘルス担当者向けカウンセリングスキル研修として
・先生・教職員向け学生対応力の向上・不登校・いじめ対策として
・窓口担当者向け接客接遇能力向上研修として
・医療・介護従事者向け傾聴力向上研修として
・学生向け資格取得セミナーとして
・ピアカウンセラー・サポーターの育成として
  同一日程にての研修開催が難しい場合などは賛助会員としてご入会いただきますと、1口につき
10名様までオープンセミナーへのご参加が可能となります。
(1年間でご都合の良い日程で個々の社員様ごとにご参加いただけます) 
講演・他  傾聴に関する講演や短時間の研修をご希望の場合などもお気軽にお問合せください。
またビジネス向けの心理学を活用した傾聴研修などをご希望の場合は
日本心理教育コンサルティングまでお問合せください 。https://n-sk-c.info/

接客スキルの向上


特定商取引法に基づく表示

ヒューマンスキルってなあに?

子どもや夫の帰りが遅い、なかなか帰ってこない時の心理と対処方法


受講生の声(傾聴セラピスト養成講座 基礎・上級)

・受講してから友達に「聞き上手だね」って言われるようになりました(20代女性)。
・毎回楽しいので続けられます(50代女性 上級在籍)。
・もっと早く受講していれば違う対応が出来ていたように思います(50代女性)。
・ちょうど仕事で悩んでいたことがセミナーを受けて解決しました(30代男性 上級在籍)。
・毎回講座の中で話を聴いてもらえるのでここに来るのが癒しになっています(50代女性 上級修了)。
・良い意味で予想を裏切る内容でした(40代女性)。
・もともと後ろ向きな性格でしたが、ここに通うようになって前向きになりました(50代女性 上級修了)。
・受講してから一層傾聴に興味が出ました(50代女性)
・カウンセラーとして仕事をしていましたが受講してみて自分の課題が明確になりました(30代女性)。
・これまでいろいろな傾聴講座を受けて来ましたが、一番しっくり来る内容でした(50代女性)
・受講してから人との関係が円滑になり、最近は人と接するのが楽しくなりました(60代男性)
・講師の話が面白くあっという間に時間が過ぎました。参加してみて傾聴は人をハッピーにさせてくれる力があると感じました(40代女性)
・ユーモアを交えて教えて下さり、難しいと思っていましたがスーと頭に入って行きました(40代女性)
・ご参加の方が皆さんとても良い人で、楽しくまるでサークルに参加したかのように学べました(40代女性)
・はじめは緊張しながらの参加でしたが、参加した皆さんと仲良くなり、セミナーの後遅くまでお茶をしました。
(50代女性)


受講生の声 村田聖子さん 主婦(傾聴セラピスト養成講座 上級修了)


 Q.傾聴セラピスト養成講座を受講してみようと思った理由を教えてください。

 A.家族みんなの相談相手になりたいと思ったからです。

子どもたちが結婚し家族が増えました。折々に、皆の愚痴の聞き役や話し相手になれたらと思い、先ずは自分がきちんと話を聴ける人になりたいと思いました。ホームページの「講座の内容 ~傾聴セラピスト養成講座(傾聴+癒しの基礎技術+資格認定)4時間 基礎講座」の箇条書きの内容はひじょうに分かりやすく、学びたいことばかりでしたし、人を癒す「セラピスト」というのも、とても心惹かれる資格でした。


Q. 受講した感想はいかがでしたでしょうか? 参考になった点など教えてください。

A.その日に学んだポイントに気を付けながら実際に話を聴く練習をする時間が毎回設けられており、
学習したことを実践できたかどうか、その都度確認することができました。

心理学理論をゲーム形式で楽しみながら理解できるように工夫がされていて、わかりやすい授業でした。
教室内の雰囲気は和やかで、受講をご一緒した皆さんからたくさんの良い刺激をいただき、学習への意欲が増しました。
何より、授業の中の練習としてのわずかな時間ではありましたが、話を聴いてもらうことがゆっくりと自分の心を整理することにつながり、参加するたびに気持ちが明るくなるのを感じ、傾聴の効能を実感できました。


Q.傾聴セラピストの資格をどのように活かしていきたいかなど、今後の目標等について教えてください。

A.誰かに話を聴いてもらいたいと思ったときに、思い出してもらえる人になりたいと思います。
ホスピスの傾聴ボランティアなどに関心があるので、家庭だけでなく地域でも活かしていきたいです。

この講座をお仕事の中で活かそうとしている現役の皆さんとご一緒して、もっと自分の可能性を広げてみたくなりました。資格欄に「傾聴セラピスト」と書けるようになったことだけでも、世界が広がった気がしています。



受講生の声 疋田祐子さん(傾聴セラピスト養成講座 上級在籍)

疋田さん  Q.現在のお仕事を教えてください。

 A.介護ケアというお仕事をしています(ご高齢の方のご自宅まで伺いお話し相手や、家事全般をさせていただくお仕事です)。


Q.傾聴セラピスト養成講座を受講してみようと思った理由を教えてください。

A.親がパーキンソンを患い、息子が難病を患いました。大病をしている家族をサポートしていく上で無理なく自然に相手の気持ちに寄り添えるような話の聴き手に先ず自分がなることが必要と感じたからです。


Q.受講した感想はいかがでしたでしょうか? 参考になった点など教えてください。

A.大病を患っている家族をサポートする中、自分自身も疲れ相手に良かれと思ってアドバイスしたことが返って逆にギクシャクしてしまうこともありました。初めは何で分かってくれないんだろう?と相手を責めてしまう現状でしたが、受講して感じたのは如何に私自身が相手の立場に立っていなかったことでした。相手に寄り添うということは、こちらの想いを押し付けることではないんだと。相手の今の考え、想いを先ず聴くこと。価値観や先入観は抜きにして、、
眼から鱗とはこの事です。受講していく中で、まずは私自身が少しづつ無理なく変われてきていると思います。


Q.傾聴セラピストの資格をどのように活かしていきたいかなど、今後の目標等について教えてください。

A.傾聴セラピストの資格を取ったら 私のように病気を抱えた家族をサポートしている方に寄り添えるお仕事をしたいです。また、介護ケアというお仕事の中でもご利用者様が話を聴いて欲しいという時に心が元気になれるような聴き手になりたいです。



幸せになるための心理学


受講生の声 野口佳恵さん(傾聴セラピスト養成講座 上級修了  言い方上手検定 取得)

野口佳恵さん  Q.傾聴セラピスト養成講座を受講してみようと思った理由を教えてください。

 A.カウンセリングのお仕事をする予定が入ったので、まず人の話を聴く姿勢を学ぼうと始めました。
 受講することで新しい仕事に対する不安を解消し、自信へと繋げたかったからです。


Q. 受講した感想はいかがでしたでしょうか? 参考になった点など教えてください。

A.上級講座のカリキュラムではその回ごとの『テーマ』に合わせたポイントを分かりやすく教えて頂き、実習でそれぞれポイントを意識しながら話し手・聴き手を体験しながら学びます。

実際に自分だったらどう感じるかを様々な形で体感できるように工夫されており、相手の立場にたった傾聴とは何かが分かるようになっています。

講座中に話を聴いてもらうことで私自身が癒されたことから傾聴とは人を癒すことができるもの、と実感しました。
レッスンを通して人をありのままに受け入れること、寄り添うことが大切だと気づかせて頂いたことは実生活に役立つ学びとなりました。


Q.傾聴セラピストの資格をどのように活かしていきたいかなど、今後の目標等について教えてください。

A.学んだことを忘れないように傾聴会に出席したりスキルチェックをして頂いたりしながら、その時々によって違う受講生の方々と一緒に楽しく学んでいます。

人の心を癒せる人になり、自分を変えることで人の輪が拡がっていくことが目標です。
心の豊かさを大事にしていきたいです。


その他のセミナー情報(PDFパンフレット)


受講生の声 河内紋子さん(傾聴セラピスト養成講座 上級修了 言い方上手検定 取得)

河内紋子さん   Q.現在のお仕事を教えてください。

  A.医療事務をしています。現在、認知症専門の病院で働いています。

患者様やそのご家族を見ていて思うこと。それは患者様のケアはもちろんですが、介護されているご家族のケアも必要だなぁ、ということです。疲弊されている方が結構いますので。


Q.傾聴セラピスト養成講座を受講してみようと思った理由を教えてください。

A.子供がつらい体験をしたことですね。

当時、子供の心の状態を理解するために、心理学の勉強を始めました。勉強していく中で「傾聴」の大切さ・難しさを感じ、傾聴力をもっと身に付けたいと。その頃、子供は心を閉ざしてたので、どう話かけたらいいのかわからず、何とか糸口を見つけたかったのだと思います。


Q. 受講した感想はいかがでしたでしょうか? 参考になった点など教えてください。

A.初めてセミナーに参加した日、良い意味で裏切られました。

それは、私が思っていた “学校のような一方的な授業” ではなかったこと。そして、上から話をされるのではなく私たち目線で話をしてくださるので、理解しやすく、スーっと頭の中に入ってきました。さらに、毎回ロールプレイで、実践的な練習もあり・・・まさに私が望んでいたセミナーの形でした。

もし学校のような授業形式のセミナーだったら1回で終わっていたかもしれませんね。(笑)
このセミナーに参加できて本当に良かったです。


Q.傾聴セラピストの資格をどのように活かしていきたいかなど、今後の目標等について教えてください。

A.「傾聴セラピスト」として活動することが目標です。

人間関係や介護などにより心が疲れている人、真剣に話を聞いてくれる相手がいないという人が、多いと感じるんですよね。実際、私の周りにも何人かいらっしゃいます。 

そんな人たちの気持ちを少しでも楽にしてあげたい、少しでも癒してあげたい、というのが私の思いです。

そして、傾聴セラピストの存在を多くの人に知ってもらいたいですね。




子どもや部下が言うことを聴い聞いてくれない・・・反抗する相手への接し方


受講生の声 関根 早苗さん(傾聴セラピスト養成講座 上級修了 言い方上手検定 取得)

 
 Q.現在のお仕事を教えてください。

 A.子育てひろばで子育て支援員をしています。


Q.傾聴セラピスト養成講座を受講してみようと思った理由を教えてください。

A.子育て中のママは皆さん一生懸命な分、とてもナーバスになっています。

また、責任感が強い為不安でいっぱいなんです。

そんなママたちと接する中で傾聴の重要性を日々感じておりました。

気軽に話せる相手となってあげ、少しでも気持ちを楽にしてあげられたらと思いました。


また、日常生活においてもスムーズに傾聴出来る事により、人とのコミュニケーションがもっと上手くなりたいと思ったからです。


Q. 受講した感想はいかがでしたでしょうか? 参考になった点など教えてください。

A.毎回大切なポイントを繰り返し言って下さり、受講者同士でロールプレイ形式で実践が出来るので、

回を重ねるにつれて自然に身についてきていると感じました。


最近は人のいいところを自然に口に出せる様になったり、講座で教えて頂いた知識は、

コミュニケーションをとる中で様々な場面で自分の自信にも繋がっています。



Q.傾聴セラピストの資格をどのように活かしていきたいかなど、今後の目標等について教えてください。

A.今後子育てひろばなどで、毎日頑張っているママたちのお話を聞いてあげながら応援していきたいです。

ママが元気になれれば、可愛いお子さんたち、家族にも繋がると思うからです。


また、家族や友人、職場でも傾聴のスキルを活かして、まずは自分のまわりから少しでも皆が元気になったり、癒してあげられたら嬉しいです。


現在ハンドセラピストとしても活動をしており、難病の方や認知症のお年寄りの方のお話を聞く機会も多いです。

傾聴セラピストの資格を活かして、これからも活動を続けていきたいと思います。



傾聴セラピーのご案内


受講生の声  林 恵衣子さん (傾聴セラピスト養成講座 上級修了 言い方上手検定 取得)

林恵衣子さん
 Q.現在のお仕事を教えてください。

 A.訪問ヘルパーをしています。主に障害のある方々の在宅介護サービスです。


Q.傾聴セラピスト養成講座を受講してみようと思った理由を教えてください。

A.もともと自分が話すよりも人の話を聞く方が好きでした。

ホームページで傾聴セラピストというものを知り、関心を持ち受講しました。


Q. 受講した感想はいかがでしたでしょうか? 参考になった点など教えてください。

A.講師のユーモア交えての講座でしたので、思わず笑い声をあげてしまうほど楽しく過ごすことが出来ました。

上級試験が近づくにつれ緊張もしましたが、更に丁寧に教えて頂き、緊張も和らぎました。

毎回の傾聴実習では、頷いて聴いてもらえることで心が癒され気持ちが落ち着いたりすることに気付き、受講後はいつもスッキリした気持ちになることが出来ました。


Q.傾聴セラピストの資格をどのように活かしていきたいかなど、今後の目標等について教えてください。

A.障害を負ったことで体の動きが不自由になり精神的に落ち込んだりいらいらが募ったりする方の、気持ちを少しでも楽になるよう手助けしたいという思いがあります。

また受講によって家族や知人との付き合いの中で今までより気持ちのよい時間を過ごせるようになり、隣にいるだけでホッとできると言われる人になりたいと思います。



ストレス解消の鍵 カタルシスとは?


受講生の声  加山厚子さん(傾聴セラピスト養成講座 上級修了 言い方上手検定 取得)

加山厚子さん Q.現在のお仕事を教えてください

 A.知的障害者の方の作業支援をしています。


Q.傾聴セラピスト養成講座を受講してみようと思った理由を教えてください。

A.私は2年程前に主人と死別しています。

悲しみの中、何とか仕事も続け周りからは「元気そう」と言われてもいましたが、
鬱では無いものの自分に自信が持てずに、常に不安な気持ちが付きまとっている感じでした。

学生の頃から運動が大好きで体操教室の先生を25年もやっていた元気が取り柄の私が、
自分らしくなくなっていく・・・

自分の中の何かを変えて前向きになりたい・・・
人の為になるような知識を得て世界を広げてみたい・・・

そんな思いでした。


Q. 受講した感想はいかがでしたでしょうか? 参考になった点など教えてください。

A.私は心理カウンセラーの基礎資格もとっていたのですが、その時よりも講義か面白くとても興味深い、
そして直ぐにでも実践していける内容に感じました。

人の感情や心をユーモアたっぷりの楽しい講義で学び、その日のポイントを踏まえて
話し手と聴き手に別れて実践してみる。

毎回の講座がとても楽しみでした。

また学んだ事がロールプレイで上手く使えたり、私生活での人との関わりの中で、
「話しやすい」とか「聞いてもらえて良かった」などと言ってもらえるような場面が増えて
嬉しく思いました。


Q.傾聴セラピストの資格をどのように活かしていきたいかなど、今後の目標等について教えてください。

A.何か悩んでいたり、相談したいと思った時に思い出してもらえる様な人でいたいと思います。

主人の死別という辛い経験をしましたが、その分、人の心の痛みを解ってあげられるのではないか?

癒す事ができるのではないか?と思うのです。

また、勉強出来る場があれば積極的に参加し、スキルアップを目指して
傾聴セラピストの仕事が出来る様になりたいです。



身近な人の死別や悲しみをどのようにケアするか グリーフケアと傾聴


受講生の声 春日由美さん 会社員(販売・接客) 傾聴セラピスト養成講座 上級修了


Q.傾聴セラピスト養成講座を受講してみようと思った理由を教えてください。

A.傾聴のボランティアの誘いがあり、興味を持ちました。

Q. 受講した感想はいかがでしたでしょうか?

A.毎回楽しくて、勉強になりました。

Q.今後、この資格をどのように活かして行きたいと考えてますか?

A.今現在の仕事の人間関係向上と副業も視野に入れてやって行けたらと考えています。


婚活のためのコミュニケーション・傾聴

傾聴とは?「聞く」と「聴く」の違い


その他  傾聴セラピスト養成講座はこんな方にもおすすめ!

・コールセンター・カスタマーセンターのお客様対応力(傾聴力)を高めたい
・社員研修・人材育成研修として(傾聴スキルについて学ぶだけでなくしっかり身につける研修を行いたい)
・接客力・ホスピタリティー・おもてなし力を高めたい
・お客様のニーズを聞き出し販売力強化に繋げたい
・セラピスト・エステティシャンの方のカウンセリングスキル・対話による癒し力をアップをしたい
・社内・学校内のメンタル不調者を減らしたい(ピアカウンセラーを配置したい)
・社内・学校内に専門のカウンセラーがいない(社員・先生の相談力を高めたい)
・辞職率・退学率を減少させたい
・恋愛力を高めたい・人に好かれたい
・人を癒す力・技術を高めたい (傾聴は全てのセラピー・人を癒すための基本です)
・就職・転職の際に役立つ実践的な資格を取得したい
・お子様の能力を引き出したい

一般社団法人日本ヒューマン
スキル教育推進協会